コロナウイルスの影響で外出自粛の今だから出来た家族の時間。
家族全員が揃ってずっと家に居るなんて何年振りだろう…?
長男の小学生の高学年からは長い夏休みも部活動で居なかったり、旦那に関しては働いて以来こんなに長い期間在宅なんてことはあり得なかったからこんな『家族の時間』は最初で最後になるでしょう。
そう考えたら、今のこの時間は大切にしたいなぁ~って思います。
我が家の家族時間
任天堂のマリオカート
マリオシリーズのキャラクターたちがレーシングカートに乗って順位を争うゲームです。キャラクターを上手くあやつってアイテムなどを使って上位を狙います。アイテムを使ってのかけひきが熱い対戦モードはおのずと力が入り夢中になってしまうレースゲームです。
我が家にあるのは少し古いものになりますが任天堂より2014年に発売されたWii U用の『マリオカート8』になります。
家族みんなでエキサイティングして意外と楽しい(*^^*)
ダイニングテーブルを使ってミニ卓球
子供たちが幼稚園から小学生の頃に良くやっていた、ダイニングテーブルを使ったミニ卓球!百円ショップで買った小さな吸盤でくっつくミニネットとミニラケットを使って対戦!
意外といい運動になります。

トランプやUNOなどのカードゲーム
我が家で人気のトランプゲーム
- 神経衰弱
カードを2枚めくって同じ数字を探し当てるゲームで取ったカードが多い人が勝ちです。 - 七並べ
カードの『7』を中心に同じマークで隣の数字のカード順番に並べていくゲームです。早く手持ちカードが無くなった人が勝ちです。 - ババ抜き
同じ数字のカードを2枚組にして捨てていって早く手札が無くなった人の勝ちで最後にジョーカー(ババ)が手札に残った人が負けです。 - スピード
2人で遊ぶトランプゲーム。台札に続くカードを自分の札場から出していって手持ちのカードが早く無くなった方が勝ちです。 - 大富豪
出ているカードよりも強いカードを出していかに手札を早くなくせるかを競うゲームです。

娘の手作りお菓子の試食会(^^♪
普段はあまり料理やお菓子作りはしない娘ですが~休校になってお家時間が長くなり色々と作る様になりました。
お昼にフレンチトーストを作ったりおやつタイムに作ってくれたダルゴナコーヒー・お豆腐チョコレートケーキ・チョコスコーンなどのお菓子は家族で試食会(笑)

これは↑↑↑お豆腐チョコレートケーキです♡お豆腐を入れたことによって小麦粉の使用量が減ってヘルシーです。
味もお豆腐を使っているとは思わない普通に美味しいチョコレートケーキです!
外出自粛も考え方でマイナスもプラスになります。
今は私達一人一人が今できる事を頑張りましょう(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!